-
ERESAの「他ショップ・モール横断検索機能」の紹介
2022年6月3日に「他ショップ・モール横断検索機能」をERESA 無料版・PRO版向けにリリースしました。 ワンクリックでAmazon以外のショッピングサイトやモールで商品を検索し、発売中の商品(在庫あり)を安い価格順に表示します。 これによって他モールとの... -
ERESA PROで”ビームせどり”を実践する方法を解説
通常のERESA(イーリサ)では商品は1件ずつしかリサーチすることができません。 しかし、ERESA PROの「商品一括検索機能」と小型バーコードリーダーやスマホアプリ(無料)と連携させれば、”ビームせどり”を実践することができます。 ”ビームせどり”とは... -
ERESA PROを使ってAmazonの商品ページで最も売れているバリエーション商品をワンクリックで見極める方法を解説
Amazonで商品のリサーチをしていると、下記の商品のように同じ商品でも色や容量違いでカタログが統合されていることがあります。 購入者側からすると商品が整理されていて大変見やすいのですが、商品を販売する側からすると「どの色や容量が売れているか判... -
【2022年5月27日】ERESA PRO アップデート情報
2022年5月27日に実施しました、ERESA PROのアップデート情報のお知らせになります。 【「詳細検索機能」に各種絞り込み条件の追加】 Amazon販売状況に他パターンの追加 「在庫なし」に加えて、 在庫あり発売前/予約注文可(Amazonが予約受付中の商品)不明... -
ERESA PROの「商品一括リサーチ機能」の紹介
https://www.youtube.com/watch?v=JIZXr_foJtA こちらの記事では複数のASINやJAN/EAN/UPCコードをまとめて検索いただける、ERESA PRO「商品一括リサーチ機能」について解説しています。 無料版ERESAでは商品を検索する際は、1件ずつしかリサーチすること... -
【2022年5月20日】ERESA PRO アップデート情報
2022年5月20日に実施しました、ERESA PROのアップデート情報のお知らせになります。 【「商品一括検索機能」の追加】 複数のJANやASIN(混合での入力が可能)をまとめて検索していただけるようになりました。 STEPメニューの「検索」をクリックして、「商... -
ERESA PROを使ってAmazonで売られている、中国輸入(OEM)向けの商品を簡単にリサーチする方法を解説
中国は世界の工場とも称される巨大な製造業のハブであり、多くの企業や個人がOEM(Original Equipment Manufacturer)として中国から商品を輸入しています。 しかし、市場に出回る商品の中には、品質や価格、需要と供給のバランスなど、さまざまな要因を考... -
【2022年4月29日】ERESA PRO アップデート情報
2022年4月29日に実施しました、ERESA PROのアップデート情報のお知らせになります。 【「セラーリサーチ機能」プログラム修正&商品の最終確認日時の追加】 セラーリサーチ機能で商品情報が取得ができなかったセラーが一定数いましたため、プログラムの修... -
ERESA PROを使って古本せどり向けの商品をリサーチする方法を解説
こちらの記事ではERESA PROを使って古本せどり向けの商品をリサーチして仕入れる方法について解説します。 古本の電脳せどりは、低コストで始められて、新品の家電やガジェットと比べて出品規制がほぼないので初心者セラーにおすすめです。 【準備編:ERES... -
【2022年4月22日】ERESA PRO アップデート情報
2022年4月22日に実施しました、ERESA PROのアップデート情報のお知らせになります。 【「ワンクリック為替レート自動変換機能」の追加】 amazon.comのデータ閲覧時、最新の為替レートに基づいて、ワンクリックで「米ドル→日本円」の変換を行います。 STEPJ...